セミナーのご案内 《他社主催セミナー》
車載用ステレオカメラの基礎と衝突回避、自動運転への適用と今後の課題★Web配信セミナー★
2021-02-15
☆☆☆本セミナーは、Zoomを使用して、行います。☆☆☆
主 催 株式会社トリケップス
日 時 2021年2月15日(月)13:00-17:00
聴講料 お1人様受講の場合 46,000円[税別]/1名
聴講料 お1人様受講の場合 46,000円[税別]/1名
1口でお申込の場合 56,000円[税別]/1口(3名まで受講可能)
講師 実吉 敬二 氏
ITDLab株式会社 代表取締役会長 教授(理学博士)
◆セミナーの概要◆
ステレオカメラを用いて移動体の衝突回避や自動運転を如何に実現するか、実例を交えながら解説する。ステレオカメラは視野が広くてデータの密度も高く、しかも高速で動作するので、周囲にある複数の物体の位置や速度を短時間で検出できる。この特性を生かすことにより衝突回避や自動運転をより複雑な環境の中で実現できる。しかしステレオカメラは取り扱ううえで他のセンサーにはない独特の難しさもある。
本講義では、ステレオカメラの原理から応用に至るまでを出来るだけ詳しく説明し、ステレオカメラの難しさを克服して、様々な用途に活用するための知識や技術を習得していただく。具体的な事例や実機によるデモも加え、理解を深めていただく。
◆講義項目◆
1 ステレオカメラの概要
2 ステレオカメラの原理
2.1 両眼立体視
2.2 カメラによる実現
2.3 視差の検出法
2.4 補正と校正
2.5 リアルタイム処理
3 衝突回避への適用
3.1 必要な性能
3.2 ステレオカメラの設計
3.3 立体物の検出
3.4 白線の検出
3.5 道路面の検出
3.6 側壁の検出
3.7 動く物体との衝突回避
4 自動運転への適用
4.1 基本アルゴリズム
4.2 マップマッチング
4.3 実証実験
5 今後の課題
5.1 他の距離測定器との比較
5.2 問題点とその解決
<お申込・お支払方法>
*本セミナーは、Zoomウェビナーを使用して行います。
*本セミナーは、Zoomウェビナーを使用して行います。
受講者の通信回線にセキュリティなどの制限がある場合は参加できないことがあるため、事前に当日ご利用予定の通信回線にて、Zoom公式ページ(https://zoom.us)にアクセスできることをご確認していただくようお願いします。
または、Zoomのテストミーティング(http://zoom.us/test)にアクセスできることをご確認ください。Zoomをダウンロードしている方はマイクとスピーカーのテストも可能です。(※こちらは接続テスト用のミーティングです。実際のセミナー参加者画面とは異なります。)
*開催5日前まで、参加者に当日必要なURLとパスワードをメールにてお知らせします。
*開催7日前に請求書を発送します。
*複数名で受講される場合は、代表受講者を定めて下さい。請求書発送等の連絡は代表受講者へ行ないます。申込時に参加者全員の氏名・所属が明記されていない場合、ご参加できない場合があります。
*申込みのキャンセルは開催日の10日前の17時までお受けします(メールの場合、同時刻着信分まで)。9日前以降のキャンセルは受講料全額を申受けます。但し、セミナー終了後テキストを郵送します。
*通常、テキスト代は受講料に含まれますが、一部のセミナーにつきましては別途注文になります。その場合は申込時に要、不要を選んで下さい。
*受講料は開催日までに請求書に指定の銀行へお振込み下さい。(振込手数料はお客様負担) 一旦納入された受講料はご返金できません。当日ご都合のつかない場合は代理の方がご出席下さい。
*受講申込者が必要定員に満たないセミナーは中止・延期させていただく場合があります。その場合は開催1週間前に連絡します。
*複数名で受講される場合は、代表受講者を定めて下さい。請求書発送等の連絡は代表受講者へ行ないます。申込時に参加者全員の氏名・所属が明記されていない場合、ご参加できない場合があります。
*申込みのキャンセルは開催日の10日前の17時までお受けします(メールの場合、同時刻着信分まで)。9日前以降のキャンセルは受講料全額を申受けます。但し、セミナー終了後テキストを郵送します。
*通常、テキスト代は受講料に含まれますが、一部のセミナーにつきましては別途注文になります。その場合は申込時に要、不要を選んで下さい。
*受講料は開催日までに請求書に指定の銀行へお振込み下さい。(振込手数料はお客様負担) 一旦納入された受講料はご返金できません。当日ご都合のつかない場合は代理の方がご出席下さい。
*受講申込者が必要定員に満たないセミナーは中止・延期させていただく場合があります。その場合は開催1週間前に連絡します。