本文へ移動

JMSセミナー:積層部品用セラミックグリーンシート製造技術(前後工程含めて)

積層部品用セラミックグリーンシート製造技術(前後工程含めて)

2024-07-18 ★Webセミナーにて開催いたします★

 積層部品用セラミックグリーンシートの製造技術(前後工程含めて)について、詳細に解説して頂くことによって、関連業界の方々の今後の事業に役立てていただくことを目的とします。

主 催 株式会社ジャパンマーケティングサーベイ 
日 時 2024年7月18日 (木) 9:55~16:00
 ★Webセミナー(Zoomウェビナーによるライブ配信)として開催いたします。
  会場での受講はありません。 
聴講料 1名様 49,500円(税込) テキストを含む 
定 員 50名
講演テーマ/講師/タイムテーブル(予定)

「積層部品用セラミックグリーンシート製造技術(前後工程含めて)」
栗原光技術士事務所 代表
栗原 光一郎 氏

 10:00~12:00 前半
 12:00~13:00 休憩 (1時間)
 13:00~16:00 後半
  ※講演中、適宜休憩(5分~10分程度)を設けます。 
  ※質疑応答(5分程度)を設けます。 
 
セミナーを申し込む ※お申込みの詳細は、プログラムの下部をご参照ください。
 
◆講演内容

「積層部品用セラミックグリーンシート製造技術(前後工程含めて)」
栗原光技術士事務所 栗原 光一郎 氏

講師自身の、新規セラミック積層部品のプロセス開発~量産化の経験に基づいています。シート成形工程を中心と
して、前工程である原料粉末製造工程、分散工程、および後工程であるビアホール形成、印刷、積層・圧着、焼成
等の各工程について解説します。さらに、周辺技術やプロセス開発における特許出願事例についても紹介します。

1.シート成形前工程 
 1.1 素原料紛混合 
  1.1.1 素原料紛の選定 
  1.1.2 ボールミル湿式混合 
 1.2 素原料スラリーの乾燥 
 1.3 仮焼  
 1.4 ボールミル湿式粉砕 
 1.5 分散 
  1.5.1 設備・条件 
  1.5.2 バインダー選定 
  1.5.3 可塑剤選定 
 1.6 脱泡(粘度調整) 
2.シート成形工程 
 2.1 バインダー量・可塑剤量適正化 
 2.2 シート密度・空隙率 
 2.3 スラリーの管理 
 2.4 シート成形機 
  2.4.1 ダム構造 
  2.4.2 スラリー液面制御 
  2.4.3 スラリー性状 
  2.4.4 乾燥ゾーン 
  2.4.5 キャリアフィルム 
3.シート成形後工程 
 3.1 ビアホール形成 
 3.2 内部配線印刷 
  3.2.1 導電ペーストの選定 
  3.2.2 耐シートアタック性 
  3.2.3 印刷スクリーンの仕様選定・管理 
  3.2.4 スキージの選定・管理 
 3.3 積層・圧着 
  3.3.1 積層位置合わせ手段 
  3.3.2 圧着条件 
 3.4 切断 
 3.5 焼成 
  3.5.1 温度プロファイル 
 3.6 端子電極形成 
4.周辺技術 
 4.1 クリーン環境 
  4.1.1 クリーン度 
  4.1.2 温度・湿度 
 4.2 解析・評価技術 
  4.2.1 表面分析 
   4.2.1.1 SEM/EDX 
   4.2.1.2 EPMA 
  4.2.2 マイクロフォーカスX線透視装置 
  4.2.3 超音波探傷/超音波イメージング装置 
5.特許出願の推進 
 5.1 利用関係 
 5.2 「製造方法」の出願例 
 5.3 「もの」の出願例 
 5.4 「製造設備」の出願例 
6.まとめ (備考 主な設備メーカ、サプライヤー)
◆申し込み要項◆
□申し込み方法
 弊社ウェブサイトのセミナー申込ページ、または講演会パンフレットの申込書に所定事項をご記入の上、弊社宛てに送信もしくはFAXお願い致します。
 申し込み書受領後、請求書を郵送致します。またWebセミナーの視聴方法について詳細をご案内いたします。
□お支払い
 請求書に記載されている弊社指定口座に、請求日の1ヶ月以内にお振込みをお願い申し上げます。
□キャンセル
 開催日の11日前まで:無料にてキャンセルする事が出来ます。
 開催日の10日以内のキャンセルにつきましては、全額申し受けさせて頂きます。
□特記事項
 講演会は受講者数が規定に達しない場合中止する場合があります。
 尚、請求書は開催が決定した場合のみ送付いたします。
 写真撮影、録音、録画を禁止いたします。
TOPへ戻る